講 座 | 講 座 名 | 講 師 | 開催時期 |
講義内容 |
初級 1 | ターボ機械入門 | 松井純 教授 (横国大) |
2022年 11月25日 |
流体力学の基礎を説明し、ポンプ、水車、圧縮機および送風機の性能、損失、相似則等について、ターボ機械の内部流れと関連付けて解説する。 |
初級 2 | ポンプの水力設計入門 | 浦西和夫 名誉教授 (八戸高専) |
2022年 12月6日 |
遠心および軸流ポンプの水力設計方法について、例題を用いて具体的に解説し、設計定数などの由来および限界、異なるポンプ形式での対処法などにも触れる。 |
初級 3 | ターボ機械の強度設計Ⅰ (概論) |
林眞琴 氏 (元・茨城県技監) |
2023年 1月24日 |
繰返し応力の加わるターボ機械のような機械システムに対して、材料力学の基礎から疲労に対する強度評価の基礎を含めた信頼性設計について事例を織り込みわかりやすく説明する。 |
初級 4 | ターボ機械の強度設計Ⅱ (材料力学、疲労強度) |
服部敏雄 名誉教授 (岐阜大) |
2023年 1月25日 |
|
初級 5 |
金属材料 | 野口学 氏 (荏原製作所) |
2023年 2月24日 |
鉄鋼・ステンレス鋼に焦点を絞り、材料の種類とそれぞれの特徴・用途・使用上の注意など不具合事例を示しながら説明する。 |
初級 6 | 腐食 | 宮坂松甫 氏 (元 荏原製作所) |
2023年 3月17日 |
ポンプに発生する腐食に関し、その事例、機構および防止対策を解説します。 講演では、まず腐食の基礎を、経験の少ない方でも理解できるよう易しく解説します。次に、学んだ基礎を武器にして腐食への対応法を解説します。腐食事例は海水腐食を中心に紹介しますが、海水腐食は、その形態が水道水、工業用水などを含め中性水溶液中で共通して現われる点で、水溶液腐食全体を理解するためにも重要なテーマです。 |
初級 7 | ターボ機械と熱力学・ 熱サイクル | 坂口順一 氏 (元 千代田化工建設) |
2023年 4月21日 |
ヘッドとエンタルピは同意語、全エンタルピ・全圧力・全温度とは、等エントロピ変化・等エンタルピ変化などの基本事項を復習し、コンバインド・サイクル、冷凍サイクル、ヒートポンプなどの熱サイクルとその中心となるタービン、コンプレッサー、ガスエキスパンダー、ポンプ、ハイドロリック・タービンなどのターボ機械性能特性、主要構成部におけるエネルギー変換、エクセルギ損失などを、わかり易く解説する。 |
初級 8 | 気体機械入門 | 中野晋 氏 (元 MHPS) |
2023年 6月21日 |
空気機械を理解する上で必要な流体力学の原理、基本公式などの基礎知識を整理する。その後、圧縮機、タービン、蒸気タービンの原理、構造、特性、それらを応用した製品などを分かりやすく説明する。 |
初級 9 | シール一般 メカニカルシール |
清水孝行 氏 川崎貴士 氏 (日本ピラー工業) |
2023年 7月7日 |
シール一般および回転機用パッキンや回転機用メカニカルシールについて解説し、これらの特徴や選定および最近の技術動向について説明する。 |
初級 10 | ターボ機械の強度 設計Ⅲ(ねじ締結) |
服部敏雄 名誉教授 (岐阜大/元 日立製作所機械研究所) |
2023年 10月10日 |
ターボ機械に必ず必要なネジ、ボルトについて力学理論を基に強度設計・生産技術・品質保証・保守保全の技術を説明する。 |
初級 11 | 水車入門 | 下川海 氏 (富士・フォイトハイドロ) |
2023年 11月2日 |
水車の基本的な構造と原理をハイドロの種類別にわかりやすく説明する。 |
初級 12 | 振動の基礎 | 佐藤太一 教授 (東京電機大) |
2024年 1月22日 |
振動の基礎から振動計測、並びにそのデータ解析・捉え方までを事例を基に説明し、振動発生のメカニズムを分かりやすく説明する。 |
初級 13 | 回転機械の振動 | 松下修己 名誉教授 (防衛大) |
2024年 1月23日 |
回転機械の振動発生メカニズムとバランシングに関して説明し、ISO準拠の振動診断士の入門編に関しても概説する。 |
初級 14 | 電動機 発電機 |
千葉秀俊 氏 (東芝三菱電機産業システム) |
2024年 |
ターボ機械の原動機や被駆動機となる、電動機や発電機の種類、構造などを分かりやすく説明する。 |
初級 15 | 転がり軸受 | 山本豊寿 氏 (NSK) |
2024年 4月24日 |
転がり軸受の特徴や選定方法について、講義およびショールーム見学により分かりやすく解説する。 |
初級 16 | 騒音 | 丸田芳幸 氏 (元 荏原製作所) |
2024年 6月13日 |
騒音の発生メカニズムとその測定方法及び防音対策を説明する。 |
初級 17 | すべり軸受 | 山田素平 氏 羅光益 氏 (大同メタル工業) |
2024年 7月25日 |
すべり軸受の特性と、ターボ機械用軸受の材料、特性、設計、損傷事例、併せて給油量がパッド振動に及ぼす影響、すべり軸受ユニットの構造について説明する。 |
初級 18 | ターボ機械の運転・ 制御と特異現象 |
坂口順一 氏 (元 千代田化工建設) |
2024年 10月15日 |
ターボ機械(含む容積式)の性能特性・システム特性(抵抗)と容量・圧力調整、台数制御、起動停止に係わる諸問題と留意点について解説する。また、サージ、キャビテーション、ウォーターハンマーなど特異現象とシステム設計上の留意点について説明する。 |
過去の開催状況