一般社団法人 ターボ機械協会 創立50周年記念行事のご案内
(一社)ターボ機械協会 第51期 会長 宮川 和芳
会員各位におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
当ターボ機械協会は1973年7月6日創立以来、2023年に50周年を迎えることになります。ターボ機械に関連する科学技術の進歩を図り、我が国産業の発展に寄与することを目的として創立され、開かれた協会を目指して順調に進展して参りました。
現在は、21世紀のグローバル課題である、資源・エネルギー、水・食料、環境などのいずれとも関係するターボ機械関連産業のさらなる飛躍と新たな付加価値創造、研究の活性化を獲得すべき時期にあります。このような現状に鑑み、この50周年を節目として、本協会の一層の発展を期して下記の事業を開催しますので、皆さま奮ってご参加下さい。
記
【記念行事概要】 | |
① 見学会、分科会ワークショップ、学術講演会、記念講演会式典の開催) | |
② ターボ機械協会50周年記念出版「ターボ機械50年の系譜と将来の展望」の発行 | |
③ ターボ機械協会50周年記念号の発行 | |
創立50周年記念行事 見学会のご案内
ターボ機械協会創立50周年記念行事としまして、下記の見学会を開催いたします。
奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
記 ターボ機械協会創立 50周年記念行事 見学会 |
---|
【趣旨】: ターボ機械とは様々な用途で関りの深い東京電力様にて、ターボ機械の歴史をメインにしたご説明をして頂きながら、見学させて頂きます。 |
■開催日時: | 2023年9月19日(火) 13時30分~16時30分 |
■見学場所: | 東京電力HD(株) 〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4-1 |
■参加費: | 税込 1,100円(参加対象は個人会員、特別会員を優先させて頂きます) ご参加される行事と合算した請求書をお送り致します。 |
■定員および申込締切: | 50名(定員になり次第締切) ※見学会参加の受け付けは終了しました。 |
■見学会概要: | 13:00 JR川崎駅 集合(協会手配のバスで移動) 13:30~16:30 東京電力HD(株)の見学 17:00 JR川崎駅 解散(協会手配のバスで移動) ※詳細は参加者に別途ご連絡差し上げます。 |
■参加申込: | 記念講演会式典の申し込みと合わせて申し込んで下さい。 |
※Googleフォーム より申込ができない場合はメール・FAXでのお申込みもできます。 以下より「申込書」をダウンロードして下さい。 |
|
ターボ機械協会事務局 application@turbo-so.jp 宛てにお申込みください。 | |
■お問い合わせ先:ターボ機械協会 事務局 application@turbo-so.jp |
創立50周年記念 キャビテーションワークショップのご案内
ターボ機械協会創立50周年記念分科会行事としまして、下記のキャビテーションに関するワークショップを水力委員会各分科会およびHPP分科会WG5の共同で企画いたしました。
会員・非会員ともに参加費無料となっておりますので、是非皆様ご参加下さい。
■開催日: 2023年9月20日(水)10時30分~16時
■日 程:
会員・非会員ともに参加費無料となっておりますので、是非皆様ご参加下さい。
記 ターボ機械協会創立50周年記念ワークショップ ー 国内若手研究者によるキャビテーション研究の最前線に関する講演会 ー |
---|
【趣旨】: ターボ機械協会の各分科会から「この人の話が聞いてみたい!」と推薦された若手研究者による基調講演です。水力機械関連業務に従事するエンジニアの方々が、国内のキャビテーション研究の最前線について学べる場となることを期待します。 |
■開催日: 2023年9月20日(水)10時30分~16時
会場: | 早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目20-14 Tel: 03-5286-1755 |
■日 程:
10:30-10:35 | オープニング | |
10:35-11:15 | 基調講演1:山本啓太 様 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 「水車/ポンプに生じるキャビテーション現象の予測技術構築」 |
|
11:15-11:55 | 基調講演2:白石耕一郎様 海上技術安全研究所 「プロペラキャビテーションの可視化技術」 |
|
11:55-13:00 | お昼休憩 | |
13:00-13:40 | 基調講演3:因幡和晃 先生 東京工業大学 「キャビテーション壊食の基礎と対策に向けた衝撃力評価」 |
|
13:40-14:20 | 基調講演4:岡林希依 先生 大阪大学 「データ駆動型キャビテーションモデルとその学習データセットの構築」 |
|
14:20-14:35 | 休憩 | |
14:35-15:15 | 基調講演5:金丸崇 先生 九州大学 「舶用プロペラに発生するキャビテーションと船尾変動圧力の実用的計算法」 |
|
15:15-15:55 | 基調講演6:金川哲也先生 筑波大学 「気泡流の二流体モデルとそれに基づく非線形波動伝播の解析」 |
|
15:55-16:00 | クロージング |
■講師紹介: | 上記 基調講演の【講師プロフィール】はこちらをご覧ください。 |
■参加費: | 無料(会員・非会員) |
■参加申込: | Googleフォームよりご登録下さい。 |
■企 画: | ターボ機械協会水力機械委員会各分科会 HPP分科会-WG5 |
■お問い合わせ先: | 伊賀由佳(キャビテーション研究分科会主査) yuka.iga.b4@tohoku.ac.jp |
※前日の2023年9月19日(火)に 【ターボ機械協会 第169回セミナー「水力機械のキャビテーション」】 が同早稲田大学国際会議場にて開催されます。ポンプと水車のキャビテーション、エロージョン、実験方法、CFDを基礎から学べます。 | |
ご興味のある方、是非合わせてご参加ください。 | |
■第169回セミナー「水力機械のキャビテーション」 のご案内はこちら |
創立50周年記念講演会式典
■開催日: | 2023年9月21日(木),22日(金) |
9月21日(木) |
第89回 学術講演会 @早稲田大学国際会議場 |
9月22日(金) | 記念講演会式典 @早稲田大学国際会議場 記念祝賀会 @リーガロイヤルホテル |
■参加費: | |
9月21日のみ参加 (資料集代):一般 9,900円(税込),学生 4,400円(税込),永年会員無料 | |
9月21日・22日参加 (記念講演会式典参加費):一般 18,150円(税込),永年会員・学生 9,900円(税込) | |
■お申込み方法: | 申込締切 (※見学会参加の受付けは終了しました) |
※Googleフォーム より申込ができない場合はメール・FAXでのお申込みもできます。 以下より「申込書」をダウンロードして下さい。 |
|
ターボ機械協会事務局 application@turbo-so.jp 宛てにお申込みください。 |
<第89回学術講演会(早稲田大学 国際会議場)> | ||
日時: | 9月21日(木) 10時~18時30分(予定) | |
場所: | 早稲田大学 国際会議場 1F・3F | |
<GS> | ||
<OS> OS1:カーボンニュートラル実現を支える蒸気タービン OS2:ターボポンプの研究開発 OS3:海洋エネルギー利用技術とその応用 OS4:ロータダイナミクス OS5:ターボ機械の状態監視 OS6:エンジンシステムにおける過給機技術 OS7:液体水素の基盤技術と社会実装 |
*9/20更新 |
<記念講演会式典> | |||||||||||||||||||||
日時: | 9月22日(金) 10時~17時 | ||||||||||||||||||||
場所: | 早稲田大学 国際会議場 1F 井深大記念ホール | ||||||||||||||||||||
第一部: | 記念講演 10時~13時 | ||||||||||||||||||||
■ | 水車 「その変遷から見た将来像 ー 脱炭素電源時代を迎えてー」 | ||||||||||||||||||||
日本を代表する水車系インフルエンサーによるパネル・ディスカッション
|
|||||||||||||||||||||
■ | ポンプ 「その変遷とカーボンニュートラル社会への貢献」 | ||||||||||||||||||||
市民生活と産業を支えてきたポンプの変遷と、近未来の液体水素サプライチェーンとポンプ製品について語る。
|
|||||||||||||||||||||
■ | 空気機械 「空気機械の50年〜技術と製品の変遷と将来展望〜」
|
||||||||||||||||||||
■ | 蒸気タービン 「カーボンニュートラル社会に必要とされる蒸気タービン ー製品・技術の変遷とカーボンニュートラル社会への貢献ー」
|
||||||||||||||||||||
第二部: | 記念式典 14時~17時 | ||||||||||||||||||||
① 開会の辞 ② 会長挨拶 ③ ご来賓祝辞
|
|||||||||||||||||||||
第三部: | 記念祝賀会 18時~20時 場所:リーガロイヤルホテル東京
|
||||||||||||||||||||
※記念祝賀会参加費は記念講演会式典参加費に含まれます。 |
機器展示について
ターボ機械協会創立50周年記念講演会・記念式典における機器展示のお願い |
---|
貴社 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当ターボ機械協会は1973年7月6日創立以来、2023年に50周年を迎えることになります。ターボ機械に関連する科学技術の進歩を図り、我が国産業の発展に寄与することを目的として創立され、開かれた協会を目指して順調に進展して参りました。 現在は、21世紀のグローバル課題である、資源・エネルギー、水・食料、環境などのいずれとも関係するターボ機械関連産業のさらなる飛躍と新たな付加価値創造、研究の活性化を獲得すべき時期にあります。このような現状に鑑み、この50年を節目として、本協会の一層の発展を期して記念事業を企画しております。 流体機械に携わっている多くの方々が参加される予定ですので、流体機械分野にご関係が深い貴社にも、ぜひ下記に示す機器展示を実施頂きたく、お願い申し上げます。 |
一般社団法人ターボ機械協会 会長 宮川和芳 (創立50周年記念事業実行委員長) |
記念ブックレット PRコーナーについて
ターボ機械協会創立50周年記念講演会・記念式典における 記念ブックレットPRコーナーご参加のお願い |
---|
ぜひ下記に示す 「記念ブックレットへのPRコーナー」 ご掲載をお願い申し上げます。 |
【 記念ブックレット:創立50周年「記念講演会・式典・祝賀会」配布資料 】 | |||
■体裁: | A4判 フルカラー | ||
PRコーナー参加費:1頁 49,500円(税込)(税抜 45,000円) | |||
■参加特典: | 21日(木):第89回学術講演会 | ||
22日(金):記念講演会式典・祝賀会 | |||
21日・22日両日の総合参加 18,150円(税込)に1名無料ご招待 | |||
※機器展示にお申込の方は、1/2頁を無料にてご掲載いただけます。 | |||
原稿のご用意をお願いします。 | |||
■申込締切: | 9月11日(月) 原稿締切:9月11日(月) | ||
※原稿は送付いただきましたデータをそのまま掲載させていただきます。 | |||
枠付き原稿サイズ: | 【A4判 1頁】 :天地270㎜×左右190㎜ | ||
【A4判 1/2頁】:天地130㎜×左右190㎜ | |||
■お申込み方法: | application@turbo-so.jp 事務局宛てにお申込みください。 |
ターボ機械協会 50周年記念出版
ターボ機械協会 50周年記念出版 「ターボ機械50年の系譜と将来の展望」 | ||||
創立から現在までの協会活動とターボ機械製品ならびに技術の変遷を総括し、 後世の人々に正確に伝承することと近未来に向けた展望や期待について集約されています。 | ||||
是非この機会に、貴重なターボ機械協会50年の集大成として記念にお買い求めいただき、ご覧いただけますようよろしくお願い申し上げます。 | ||||
■体裁: | B5判 500頁 フルカラー PDF版と冊子版 | |||
*掲載内容目次はこちらをご覧下さい。 ・【PDF版 (ダウンロード版)】 販売価格: 5,500円(税込) ・【PDF版+冊子版】 セット販売価格:13,200円(税込) ※冊子版のみでは販売しておりません。 |
||||
※9月22日(記念式典)有料ご参加の皆様には、PDF版を無料で謹呈しております。 | ||||
冊子版の追加購入は 7,700円(税込)になります。 | ||||
お申込いただきましたら、PDF版のダウンロードサイトをご案内させていただきます。 | ||||
冊子版の第1弾は1月中にお申込いただきますと、2月にお届けできる予定です。 | ||||
お申込数量によりましてお届け時期が変わりますのでご了承ください。 | ||||
お申込み方法: | *Google フォームよりお申込みください。 | |||
※Googleフォームをご利用いただけない方は、下記の申込書にご記入の上、 | ||||
application@turbo-so.jp 事務局宛てにメール添付にてお申込みください。 | ||||
■ターボ機械協会 「創立50周年事業」 については、こちらをご覧ください。 | ||||
ターボ機械協会 50周年記念号
【 ターボ機械協会50周年記念号の発行 】 | |||
会誌 2024年4月号 50周年記念事業開催 報告特集 |
※関連行事 同時開催
【 第169回セミナー 「水力機械のキャビテーション」 】 | |||
日時: | 9月19日(火) 9時50分~17時20分 | ||
場所: | 早稲田大学 国際会議場 + オンラインWebexによる開催 | ||
※詳細内容やお申込み登録方法は当ホームページ〈セミナーPAGE〉をご覧ください。 |
第89回 学術講演会 講演募集・原稿について(講演申込受付終了)
主 催:(一社)ターボ機械協会
共 催:(一社)日本機械学会(予定)、(公社)日本ガスタービン学会(予定)
開 催 日:2023年9月21日(木)
会 場:早稲田大学 国際会議場 東京都新宿区西早稲田1-20-14
申込締切:受付終了しました。
原稿締切:2023年8月25日(金)
<GS>
<OS>
※<GS><OS>とも既発表のものでも可とします。
ターボ機械協会以外で既発表のものの著作権の対応については発表者の責任で行ってください。
■講演申込:受付終了しました。
■執筆要領:
1.原稿締切日:2023年8月25日(金) ※協会必着、厳守でお願い致します。
(原稿はPDFでメールに添付して提出)
2.用紙サイズ:A4
3.原稿枚数:図・表・写真を含めて2頁以上でお願い致します。
4.書き方:講演申込者には執筆要領を別途お送りします。詳細は、そちらをご確認ください。
5.原稿送付先:application@turbo-so.jp
■講演者は、別途参加申し込みをお願い致します(参加者全員の申込みが必要です)。
申し込み方法は、後日、協会HP NEWS&EVENTS でご案内します。
共 催:(一社)日本機械学会(予定)、(公社)日本ガスタービン学会(予定)
開 催 日:2023年9月21日(木)
会 場:早稲田大学 国際会議場 東京都新宿区西早稲田1-20-14
申込締切:受付終了しました。
原稿締切:2023年8月25日(金)
<GS>
ターボ機械に関するもので、ターボ機械協会での既発表のものも可とします。 メーカーおよびユーザーによる新技術の紹介を歓迎します。 |
<OS>
OS 1: カーボンニュートラル実現を支える蒸気タービン OS 2: ターボポンプの研究開発 OS 3: 海洋エネルギー利用技術とその応用 OS 4: ロータダイナミクス OS 5: ターボ機械の状態監視 OS 6: エンジンシステムにおける過給機技術 OS 7: 液体水素の基盤技術と社会実装 |
|
ターボ機械協会以外で既発表のものの著作権の対応については発表者の責任で行ってください。
■講演申込:受付終了しました。
下記のQRコード、または | |
(https://forms.gle/ZFqMrpEohgWeM52S7)よりお申込ください。(Googleフォーム) | |
URLよりお申し込みができない場合はメールでのお申し込みをお願いいたします。 | |
ターボ機械協会事務局(E-mail:application@turbo-so.jp)宛てに以下の①~⑤を明記の上、お申し込みください。 メールタイトルに「第89回創立50周年記念学術講演申込」と明記の上、 ① 題名及びGS・OS1~6区分 ② 講演者名および所属(会社名や大学名)(連名の場合は講演する方のお名前の前に_をお願いします。) ③ 概要50字以内 ④ 講演者が30歳以下の方は若手表彰の対象となります。ふりがなと年齢(生年月日)を記載ください。 ⑤ 連絡先:(氏名、勤務先、電話番号、Email) 以上を明記の上、ターボ機械協会までお申し込みください。 講演1名1題、講演時間は20分(討論5分含) |
■執筆要領:
1.原稿締切日:2023年8月25日(金) ※協会必着、厳守でお願い致します。
(原稿はPDFでメールに添付して提出)
2.用紙サイズ:A4
3.原稿枚数:図・表・写真を含めて2頁以上でお願い致します。
4.書き方:講演申込者には執筆要領を別途お送りします。詳細は、そちらをご確認ください。
5.原稿送付先:application@turbo-so.jp
■講演者は、別途参加申し込みをお願い致します(参加者全員の申込みが必要です)。
申し込み方法は、後日、協会HP NEWS&EVENTS でご案内します。
創立50周年記念行事 “匠”の募集(受付終了)
ターボ機械がその性能を十二分に発揮するには、実験、製造、管理運用等の技能面に精通した卓越技術の存在があります。このような技術を持たれた方々は、それぞれの現場でターボ機械を我が子のように育んでおられます。
ターボ機械協会では、協会創立50周年にあたり、技能面からターボ機械の技術向上を強力に支えておられる方々に “匠”(スペシャリ スト)の賞を贈り、その功績を称えます。同一所属から複数の方をご推薦頂いて問題ございません。企業・学術機関問わず多くのご推薦・ご応募をお待ちしております。
■応募資格
■応募要領
■応募・お問合せ先:ターボ機械協会 事務局 E-mail application@turbo-so.jp
■応募〆切:受付終了しました。
■表 彰 式 :2023年9月22日(金) 於早稲田大学国際会議場/リーガロイヤルホテル東京
■表彰者数:約30名
■選考方法:本協会の選考委員会で選考します。選考結果は2023年8月中旬に連絡します。
ターボ機械協会では、協会創立50周年にあたり、技能面からターボ機械の技術向上を強力に支えておられる方々に “匠”(スペシャリ スト)の賞を贈り、その功績を称えます。同一所属から複数の方をご推薦頂いて問題ございません。企業・学術機関問わず多くのご推薦・ご応募をお待ちしております。
■応募資格
本協会会員または特別会員の方が、ターボ機械に技能面から貢献しておられる原則として45歳以上(2023年4月1日現在)の “匠”(スペシャリスト)をご推薦下さい。推薦された方は会員である必要はありませんが、表彰式には受賞者と共に推薦者の同伴を原則とします。 |
■応募要領
下記のQRコード、または、 | |
(https://forms.gle/5yAymsPpK8QyNXdv7)よりお申込ください。(Googleフォーム) | |
Googleフォームから申込できない場合はメールでのお申し込みをお願いいたします。 | |
タイトルに「匠(スペシャリスト)応募」としていただき、応募申請書にご記入のうえメールにてご応募ください。また、本文には応募者のお名前、所属(会社名・学校名)、部署、所属所在地、お電話番号、メールアドレスをご記載いただくようお願いいたします。 | |
なお、応募用紙は電子メール(application@turbo-so.jp)にてご請求頂ければ、応募用紙を電子メールでもお渡しいたします。 |
■応募・お問合せ先:ターボ機械協会 事務局 E-mail application@turbo-so.jp
■応募〆切:受付終了しました。
■表 彰 式 :2023年9月22日(金) 於早稲田大学国際会議場/リーガロイヤルホテル東京
■表彰者数:約30名
■選考方法:本協会の選考委員会で選考します。選考結果は2023年8月中旬に連絡します。
創立50周年記念行事 “チャレンジ大賞”の募集(受付終了)
ターボ機械の省エネ、安全性、信頼性の要求はますます高まっており、ターボ機械の将来は限りない開発意欲とチャレンジ精神に満ち溢れた若手技術者の活躍にかかっています。
ターボ機械協会では、協会創立50周年にあたり、これらターボ機械に関する先端的な研究や技術開発にチャレンジし、将来が期待される若手研究者に “チャレンジ大賞” を贈り、その精神を称えます。同一所属から複数の方をご推薦頂いて問題ございません。企業・学術機関問わず多くのご推薦・ご応募をお待ちしております。
■応募資格
■応募要領
■応募・お問合せ先:ターボ機械協会 事務局 E-mail application@turbo-so.jp
■応募〆切:受付終了しました。
■表 彰 式 :2023年9月22日(金) 於早稲田大学国際会議場/リーガロイヤルホテル東京
■表彰者数:約20名
■選考方法:本協会の選考委員会で選考します。選考結果は2023年8月中旬に連絡します。
ターボ機械協会では、協会創立50周年にあたり、これらターボ機械に関する先端的な研究や技術開発にチャレンジし、将来が期待される若手研究者に “チャレンジ大賞” を贈り、その精神を称えます。同一所属から複数の方をご推薦頂いて問題ございません。企業・学術機関問わず多くのご推薦・ご応募をお待ちしております。
■応募資格
原則として45歳未満(2023年4月1日現在)の方で、ターボ機械に関する先端的な研究や技術開発に従事し、 将来が期待される研究者・技術者について自薦または他薦でご応募下さい。 |
■応募要領
下記のQRコード、 | |
または、(https://forms.gle/N3NjK6dfdt9KWzLm8)よりお申込ください。(Googleフォーム) | |
Googleフォームから申込できない場合はメールでのお申し込みをお願いいたします。 | |
タイトルに「チャレンジ大賞応募」としていただき、応募申請書にご記入のうえメールにてご応募ください。また、本文には応募者のお名前、所属(会社名・学校名)、部署、所属所在地、お電話番号、メールアドレスをご記載いただくようお願いいたします。 | |
なお、応募用紙は電子メール(application@turbo-so.jp)にてご請求頂ければ、応募用紙を電子メールでもお渡しいたします。 |
■応募・お問合せ先:ターボ機械協会 事務局 E-mail application@turbo-so.jp
■応募〆切:受付終了しました。
■表 彰 式 :2023年9月22日(金) 於早稲田大学国際会議場/リーガロイヤルホテル東京
■表彰者数:約20名
■選考方法:本協会の選考委員会で選考します。選考結果は2023年8月中旬に連絡します。